FHU東医研
藤田保健衛生大学東洋医学整体研究部のブログです。大学の授業ではあまり扱われない、東洋医学を自分たちで勉強していこうという部活です!主に漢方と整体の勉強をしています。 普段の活動やイベントなどの情報を載せています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の昼休みは医学部3年の小山さんに講義をしていただきました。
一年生や勉強を始めたばかりの初心者の方向けに、「氣」についての東洋医学的考え方をわかり易く話していただきました。
ありがとうございます(`_´)ゞ
小山さんには今後も講義をしていただく予定です

さて、次の講義は放課後にやります。
5月26木曜日、17時から909(今日と同じ場所です)です。
内容としては、漢方の基本概念から漢方生理学まで、ざっくりとした話をする予定です。
とうとう本格的な理論に入って行きます。今日来てくれた方にはお渡ししましたが、あのプリントを基に講義を進めていこうと考えています。
余裕があれば是非!一度目を通しておいて下さい。
頑張っていきましょう(*^_^*)
一年生や勉強を始めたばかりの初心者の方向けに、「氣」についての東洋医学的考え方をわかり易く話していただきました。
ありがとうございます(`_´)ゞ
小山さんには今後も講義をしていただく予定です


さて、次の講義は放課後にやります。
5月26木曜日、17時から909(今日と同じ場所です)です。
内容としては、漢方の基本概念から漢方生理学まで、ざっくりとした話をする予定です。
とうとう本格的な理論に入って行きます。今日来てくれた方にはお渡ししましたが、あのプリントを基に講義を進めていこうと考えています。
余裕があれば是非!一度目を通しておいて下さい。
頑張っていきましょう(*^_^*)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: